講座内容

※H28年度の開講講座から一部抜粋してご紹介しています。講座の内容は変更になることがあります

通常講座

月に2~3回(年間20回)、土・日曜の午前に講座(座学と実習)を行います。

4月 播種、苗の定植

開講。道具、肥料などの基礎知識を学び、トマト、インゲン、枝豆などを植えます。

5月 果菜の仕立て方、管理 

トマト、ピーマンなどの仕立て方、病気・害虫対策、畑の管理について学びます。

6月 果菜類の収穫

収穫開始。雨期に必要な管理について学び、実践します。

7月 収穫と管理

収穫祭。夏野菜の収穫を楽しみながら、適切な管理について学び、実践します。

8月 秋の準備と作付け 夏野菜をすべて収穫し、秋冬野菜への切り替えの準備をします。
9月 秋野菜の播種、定植

種まきの仕方を学び、秋冬野菜を植えます。

10月 病害虫対策

この時期の病気・害虫対策を学び、適切に管理をしながら、収穫を楽しみます。

11月 野菜の防寒対策

収穫祭。防寒対策について学び、寒さに弱い野菜は早めに収穫します。

1月 土の再生

土づくりについて学びます。収穫を終え、来期に向けて畑を整えます。

2月 村民会議 一年間の締めくくりと、来期に向けての話し合いを行います。

特別講座

年間約10回の特別講座があります。(会員限定)

食品 5月

手打ちうどん作り

小平の農家伝統の手打ちうどんを作り、味わいます。

8月

スモモジャム作り

粕谷園産のスモモでジャム作りをします。

11月

大根の早苗漬け

 みのり村風大根の漬物を作ります。

1月

燻製作り

鶏肉、チーズの燻製作りを楽しみます。

 園芸デザイン 

6月

山野草の寄せ植え   

村長による山野草の寄せ植え講座です。

10月

小菊の寄せ植え

小菊を盆景風に寄せ植えします。

12月

松竹梅寄せ植え

お正月らしい松竹梅の寄せ植えをします

栽培技術 6月

挿し木の方法

挿し木の方法を学びます。

12月

果樹の剪定

果樹の剪定のコツを学びます。

3月

椎茸栽培

接ぎ木の方法

原木椎茸の菌の植え付けをします。

果樹の接ぎ木を中心に行います。